fc2ブログ

いづもや@千日前

土用の丑の日となれば、やはり鰻ですね
ということで千日前の老舗鰻店「いづもや」へ

メニューはこちら



まむし!(笑)

これは蛇のまむしではなくご飯にタレをまぶすからきているそうです(笑)
このお店は前金で昔ながらの方式がそのまま受け継がれています

昔は芝居小屋やったそうですよ

注文は真ん中の上を言ったつもりが
口からでた発音は「並ときも吸を下さい」(笑)

こんな時は真ん中の値段を注文するのが一番なのに~

そうこうしているうちに
CA371252.jpg

鰻ときも吸が登場!





中を開けると
CA371253.jpg



鰻がない!(涙)




いえいえ並は中の方に入っていました
CA371255.jpg


鰻は柔らかくてとても美味しい~!

でも並は二切れしか入っていない(涙)
やはり上にするべきでした!

そしてきも吸
CA371254.jpg


シッカリと出汁が出ていて旨い!

CA371256.jpg


キモの歯ごたえも抜群です!

これは再訪して上を食べないと!

いづもやさん
ありがとうございました!

「いづもや」
大阪市中央区千日前2-11-10
06-6632-1288
11時~21時
定休日 毎週水曜日 第2・4火曜日

↓最後まで見て頂いてありがとうございます!応援して下さい!クリックして下さい
よろしければブログランキングに一票を!


コメント

土用の丑の日・・・鰻食べてません(>_<)
>やはり上にするべきでした!
並で十分です!(殴打)
鰻丼より穴子丼が食べたいで~す(うるさい)

ゆかりさん

だって二切れしか入って無かったもん(涙)

こんばんは!

考えてみると・・
うなぎ屋さんでうな丼をって言うのは
小学校のときに一度食べたっきりですね!
外食でうな丼を食べる習慣がないのかも・・w

上や特はうなぎの数の違いだけなんですか?・・・w

まさちゃん

実は外食で鰻は初めてです(笑)

ランクは数の違いだけだと思いますが
再訪して確認します(笑)

こんばんは。
最近外食で食べてません鰻丼!
「いづもや」…20年ぶりに行ってみようかな!?
特上を食べてこようかな^^v

さすらいさん

是非特上の写真を下さい(爆)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://naniwanoj.blog86.fc2.com/tb.php/232-f05854ee