fc2ブログ

神戸ちぇりー亭@横山



CA370395.jpg


兵庫県横山駅近くにオープンしたちぇり~亭
ご存知の方も多いかもしれませんが
寝屋川で営業されていたちぇり~亭で修行した店主が
開店したお店です

このお店はかなり敷居が高い!
っていうのも営業時間が短い!

CA370396.jpg


訪問した日は20時に到着しましたが
もはや店内は満席で外にも行列がありました(凄)

メニューはこちら
CA370393.jpg


私は

全部盛りを注文!

全部盛りとは
麺男盛り(300g)
野菜男盛り
肉男盛りです
それがこれ


(ワンツースリー!)



CA370399_20071202171842.jpg


上からではわかりにくいですので

もう一度(笑)

(ワンツースリー!)



CA370397001.jpg



後光がさしています(爆)


角度を変えても

CA370398_20071202171734.jpg



凄い!(爆)

下の皿には
CA370400_20071202171848.jpg

溢れたスープが!(凄)


CA370403_20071202171858.jpg


途中で胡椒を入れてさらにお下品に(爆)

ラーメだけでもボリュームが凄いのに
ごはんも注文(アホ)
CA370402001.jpg



CA370404_20071202171904.jpg


麺は特注の多加水麺
モチモチして美味しいです


とろ卵を注文して

カロリーアップ!(激アホ)

CA370401_20071202171853.jpg CA370405_20071202171920.jpg



かなりレベルの高いこの全部盛りを

CA370406001.jpg


全汁~♪


全部盛りを全汁をすると
写真を撮ってくれるそうです

ちぇり~亭さん 参りました!
ありがとうございました!

↓最後まで見て頂いてありがとうございます!応援して下さい!クリックして下さい
よろしければブログランキングに一票を!


「神戸ちぇりー亭」
兵庫県三田市南が丘2-8
営業日 木、金、土
時間  20時~24時

コメント

ゴッツ~♪

ウワサでは聞いてましたが、これほどとは…
たぶん、この量は今のオイラのオナカには入らないでしょう…爆

本日はスミマセン…v-406

年内にまた行くって?(笑)

“だいちゃん”と一緒ン時にまた便乗させておくれやす。
もう、すでに「病み付き」になってるかも・・・(汗)
恐るべし「神戸チェリー」(笑)
次回は、まず「卵ごはん」と
「チャーシュー」だけ食べてから
「ド根性ラーメン」の(並)
食べようかなぁー!?

ちょ・ちょ・ちょ・ちょっとー!
ジェイさん全部盛りいった上にごはん&とろ卵っすかー!!
羨ましすぎるコンビ食いが夢にまで出てきそうっすよー!!!(^^)

偶然にお会いするとは・・・。

こちらのお店でジェイさんとお会いするとは・・・「ビックリ・くりくり・クリッくり」ですわぁ~・・・(汗)

まだ、「全部盛り」は未食で未知の世界です僕にとっては・・・。

僕も最近は、すっかり「ちぇり~病」と言う「お下品系のウィルス」に罹ってしまいましたぁ~・・・(汗&爆)

でも、僕とこからはお店まで「約2時間程」掛かりますが、それを忘れるぐらいの「らーめん&ご夫婦の接客」で、何時も帰りは満足して帰宅しています・・・。

追伸、本当にこれからも頑張ってほしいお店なので、「ハゲながら」いや「陰ながら」応援させてもらいますね・・・。

てんたさん

かなりのカロリーだ思いますよ!

浪花男さん

年内また誘いますよ~

だいごろうさん

チェリ~亭のフルコースですね(爆)

KOUくん

凄いラヲーラを感じていたら
お店に居たのでやはり!でした(笑)
ハマる味ですね

すご・・・

なるほど
肉・野菜でてこずってもいいように
多加水の太麺ですか・・・
しっかし、凄い営業時間ですね(; ̄3 ̄)
いつ挑戦しに行こう?(←行く気マンマン)

見習いさん

凄いでしょう!
敷居がかなり高いですが
行く価値ありです!
ちなみに私は1時間待ちでした

なぜ閉店。。。

つけ麺も好きだったのに~~!!

また、寝屋川に復活してほしいです!!

みんなで署名したいくらいです!!

アンチョビさん

寝屋川に復活するかどうかは分かりませんが神戸ちぇり~亭ではつけ麺が裏メニュー復活しましたよ

それはそれは!!

とても参考になる情報ありがとうございますm(__)m
あともう一つ質問ですが、三田店には
駐車場はあるのですか?
コインパーキングとかですかねぇ(^^;)

アンチョビさん

7台位の共同駐車場があります
無料です

ありがとうございます!!

ぜったいに行こうと思います!!

ブログの応援もしますね!!

アンチョビさん

是非!是非!

>ブログの応援もしますね!!

嬉しいです
ありがとうございます!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://naniwanoj.blog86.fc2.com/tb.php/358-3f45d29f