fc2ブログ

創味楽菜 華ゆりね@寝屋川



寝屋川にある新鮮な魚介類等が食べられるお店「華ゆりね」の店主が
今回特別に料理をしてくれました。それは・・・

約20名が集まり「泳ぎアンコウを食べる会」を実施!

実は華ゆりねは今改装中の為
場所は阿波座にある「もつなべ宿 夢蔵」にて行なわれました

アンコウは境港から当日の朝水揚げされた14kg級のアンコウです

まずは
CA371130_20080218172849.jpg


まずはこの商品から
CA371132_20080218172907.jpg CA371133_20080218172913.jpg


新鮮な生牡蠣とアンコウの荒煮

生牡蠣はミルキーで旨い!!
アンコウの荒煮もモチモチした感じでいいです

そして

CA371131_20080218172855.jpg


アン肝の刺身~♪
そしてこの肝は


生!

これがまず最初のメッチャ食べたい商品でしたぁ

食べた感じ
濃厚な味なんですが少し水っぽい感じなんです
やはり火を通した方が美味しくいただけるのかなぁ

そしてこのアンコウのコースと一緒に飲んでいるのが

CA371134_20080218172918.jpg


ただの力水ではありません!(笑)

CA371129_20080218172844.jpg


箕面の地ビール

心友(しんとも)ビール

詳しくはこちら

このビールが美味しいんです~♪

さぁテンション上がってきたのでどんどん行こうか♪

CA371136_20080218172923.jpg

次に来たのが刺身の盛合わせ

ここにもあります(笑)

CA371137.jpg


アンコウの白身が!
甘味があり美味しいです


まだまだアンコウが来ます!(爆)
CA371139.jpg


アン肝ステーキ!

フォアグラをかなり柔らかくした感じです
初めて食べる味ですが
脂がのっていて美味しいです

CA371140_20080218172938.jpg


下にあるのは大根
この大根が脂分と上手く調和されています

CA371142_20080218172944.jpg


アンコウの唐揚

ここまでアンコウがくると


参りました!(笑)

私的には今回のアンコウ料理で
この唐揚は最高です!

フグの唐揚に近い食感です

CA371143_20080218172957.jpg

蟹まで出てきました(笑)

松葉カニですね
身が甘くて美味しい
そのまま頂いても味が濃いのは
さすが国産!!


トドメは
CA371145_20080218173005.jpg



アンコウ鍋~

ここまで全部一人用できています
この鍋は4人前

ここまで来ると


恐悦至極に存じ上げます!(アホ)


CA371146.jpg

謎のキノコが入っています
味は舞茸風です(笑)

CA371147.jpg


アンコウが・・・え?もういいって?(爆)


シュンマシェ~ン♪(再バカ)

CA371148.jpg

野菜もシッカリと食べました(ドンだけ食べるねん)


〆は(再バカ)
CA371149.jpg CA371150.jpg


雑炊!

ギャル曽根に対抗出来るくらい食べましたわ(笑)

いや~美味しかった

華ゆりねさん 参りました!
ありがとうございました!


↓最後まで見て頂いてありがとうございます!応援して下さい!クリックして下さい
よろしければブログランキングに一票を!



「創味楽菜 華ゆりね」
寝屋川市八坂町8-2
072-823-7004
17時半~翌朝5時
定休日 日曜日

                              よろしければブログランキングに一票を!



コメント

まいどです^^

アンコウの唐揚げ美味そう~~^^

応援のポチポチッと(^_^)v

たこやきくん

唐揚最高でしたよ!!

誘ってもーておーきに。

美味かったわぁ。
「生あん肝」に魅かれて行ってけど・・・
結局、火いれた方が美味い魚やっちゅうのをよー学んだわ。(笑)
また、一つ勉強になったヮ。
また、なんかあったら誘ってな。
ほな、また。

浪花男さん

面白い食事会でしたね
しかしよう食べました!(爆)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://naniwanoj.blog86.fc2.com/tb.php/437-244561dc

[B級グルメ イベント]【W浪花】

生で食えるあん肝? そんなん喰うたコトあらへんやん…。 浪花のジェイのお誘いで、 今回「泳ぎあんこうを喰いたおす会」へ。 場所は、阿波座の“モツ鍋屋”『夢蔵』の箱を借りて、 寝屋川にある新鮮な魚介類等が食べられるお店 創味楽菜『華ゆりね』の主人が出張調理。 (