
もっこす
まず

あんキモ
凄く濃厚なお味~
口の中でトロけます

ままかり
瀬戸内海でとれる小魚らしいです。
しっかりとした味で美味しいですね~
名前の由来は、まま=ご飯(まんま)かり=借りる
つまりあまり美味しすぎてご飯を借りてしまうということらしいです。
確かに旨い!

貝柱(たいらぎ)
こちらも瀬戸内海の名物
タイラギの貝柱で
シッカリとした歯応えと甘みがあり美味しいです。
美味しいものばかりで

力水も進みます!(爆)

〆サバ

熊本名産 カラシレンコン
初めて食べましたが程よい辛さで結構ハマリました。
お酒も

泡盛に変更(笑)
度数は・・
43度
風呂の温度ではないです・・
わかっとるわ~(爆)

氷が溶けてくれないと中々飲めません。でも3杯も飲みました(笑)
そして本日の目玉!

牡丹鍋~
店主自ら説明をしながら作ってくれます。
イノシシは熊本のメスを使用。
モチロン
天然!
イノシイの白い所は脂のようですが
実際は白い肉と考えて下さいとの説明。
そう言われるとそうかも!

ホンマに旨いですわ~

コレストロールは豚肉の半分。
ヘルシー!!!
そして最後は

雑炊でフィニッシュ!
いや~満足です~
「もっこす」
岡山市幸町9-21
17時~25時
0120-26-2951
定休日 日曜日